梅林建設さんにお願いして工事現場を見学させていただきました。ヘルメットをしっかりかぶって、安全第一での見学です。写真は新しい玄関の様子です。玄関前のポーチは今より広くなり、通所リハビリの利用者さんが送迎者を待つあいだに座れるように、外通路にはベンチも設置されています。1階と2階は内装工事が始まっており、完成がますます楽しみです。
こちらは外来の診察室です。診察室が仕切られ、少しずつ形になってきました。写真は奥から1診2診3診あたりの様子です。
最近、「あれってどうなってるんだっけ?」と思うことが増えてきてメイ建築の方や梅林建設さんに急遽調整していただくことも増えてきました。大事なことを忘れていないか心配になることもしばしばです・・・
2階の協立クリニック付近です。ピンクは断熱材を吹き付けてあるそうです。現在の協立クリニックは民家を改造したもので、協立クリニックは古くて狭くて、とても窮屈でした。新しいクリニックは明るくてきれいな空間になる予定です。完成が楽しみです。
3階はこれから内装工事が始まる予定で、今はまだ広々とした空間が広がっています。リニューアル後は1フロア全体が病棟として使われることになります。現在は3階と4階に病棟が分かれているため、動線や業務の効率に課題がありましたが、統一されることで職員の働きやすさも向上すると期待されています。また、個室を増やすことで、感染症の隔離や、看取りの場などさまざまな用途に対応できるようになる予定です。
4階部分はまだ型枠工事の真っ最中でした。今回は工事用のエレベータに乗せてもらって上階まで登ることができました。こんなに真近で工事現場を見ることはないので、とても貴重で楽しい経験になりました。ありがとうございました。