こんにちは。
みなまた健康友の会です。
今日は楽しみにしていた秋の日帰りバス旅行に行ってきました。今回は思い切って阿蘇まで足をのばし、33名の参加でした。阿蘇パノラマラインをドライブすると、ススキが草原一面に広がっていて、その美しさにみなさん感動されていました。「わーきれい」「秋の阿蘇もいいね~」とあちこちから声があがり、どこからともなく、「生きててよかった~」と聞こえてきて、みんなほっこり笑顔になりました。
第1の目的地、阿蘇ファームランドではランチバイキングを楽しみました。「バイキングってついついとりすぎちゃうよね~」「カロリーとりすぎだけど明日調整すればいいか~」「今夜の分まで食べちゃうよ」とみなさんデザートまで楽しまれていました。ごはんの後はお土産タイム。地元の特産品やかわいい雑貨を手に取り、あちこちで「これおいしそう!」「家族に買って帰ろうかな」と楽しい声が聞こえてきました。
お次はパワースポット巡り。阿蘇神社に参拝しました。2016年の熊本地震で楼門が全壊し甚大な被害を受けたことが記憶に新しいですが、7年8か月の歳月を経て2024年の12月に完全復興されました。国指定重要文化財である楼門は「日本三大楼門」のひとつとされていて、その姿を再び見られるようになったことに、みなさん感慨深げでした。復興した阿蘇神社、パワーをたっぷりもらえたと思います。
最後はまたお土産タイム!「道の駅阿蘇」で地元の新鮮な野菜や加工品がずらりと並び、みなさんお買い物を楽しんでいました。外のソフトクリーム屋さんには長い行列ができていて、2つの牧場のソフトクリームの食べ比べができ、どちらも個性があって甲乙つけがたいおいしさだったようです。旅の締めくくりにぴったりの甘~いひと時でした。
「今日はきれいな景色も見て、おなかもいっぱい、パワースポットにも行って大満足!」という声も聞かれ、笑顔あふれる一日となりました。
帰り道、バスの運転手さんに次の旅行先を相談しながら帰路につきました。