水俣協立グループは、1974年の開設以来地域の皆さまと共に歩んでまいりました。これまで増改築等で対応してきた施設の老朽化対応と耐震化を目的に、2025年完成を目標にリニューアルを行います。
 建築費用は、その多くを銀行からの借入で対応しますが、皆さまにもお力添えをいただきたく、地域協同基金、寄付へのご協力を呼びかけます。
 今後も健康づくり、まちづくりにも取り組み、水俣地域の医療・介護活動の砦、水俣病運動の砦として更に力を発揮できるよう、多くの皆様のご協力を心からお願い申し上げます。

	建設イメージ図
	
	ご協力いただきたい資金は以下の2種類です。
	【地域協同基金】
	「地域協同基金」とは、土地購入、建設費用、医療機器の購入資金に充てることを目的に、社員、職員、健康友の会会員の皆様から、芳和会が無利息で借り入れる借入金です。借入期間は設けておりませんが、最低3年はお預けいただけるようお願いいたします。(3年以内であっても解約返金は可能です)
	1口2,000円 ※おひとり300万円まで、1世帯600万円まで
	 
	【寄付金】
	寄付金は、社員、職員、健康友の会会員でなくても、リニューアルの主旨に賛同いただける方であればどなたでも可能なもので、金額の上限もありません。また、1万円以上ご寄付いただいた方は、記念プレートにお名前を記載します。※確定申告の寄付控除の対象ではありません。
	 
	■募集期間
	 2024年1月~2025年12月
	 
	■申し込み方法
	 申込書と現金を、病院、クリニックの窓口にご持参いただくか、申込書を職員にお渡しいただき申し込み金額を芳和会の銀行口座にお振込みください。
	 
	■振込先   肥後銀行 水前寺支店 普通1908
	      社会医療法人芳和会
	      理事長 積豪英(セキタケヒデ)
	      ※振込手数料はご負担をお願いします。
	ファイル:地域協同基金・寄付申し込み